トップ > お知らせ > 新型コロナウィルス感染症対策について

新型コロナウィルス感染症対策について

公共施設等の利用について

公共施設等を利用される場合には、下記の事項を遵守してください。

◎基本的な感染対策の徹底

◎適宜換気を行う。(30分から1時間に1度を目安にする。)

◎会食は原則禁止。ただし、行事内容により、会食希望がある場合は所定の「感染防止安全計画書」を提出し、許可を受けてください。

※詳細は施設管理者お問い合わせください。
(村民センター:役場27-2311 その他の施設:教育委員会27-1050)

※公共施設利用者名簿は、適正な施設運営・管理のため継続していきますのでご理解とご協力をお願いいたします。

       ◆感染防止安全計画書 エクセルファイル(195KB)(記載例がありますので記入して提出してください。)

 

長野県新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト(外部リンク)

南信州圏域の感染警戒レベルは小康期に引き下げられました。
基本的な感染防止対策の徹底をし、社会活動との両立が進められるようご協力をお願いします。

検査キット補助事業

①医療用抗原定性検査キット購入補助金について

9月1日(木)より、個人が購入した医療用検査キットに対して補助を行います。
補助金交付事業概要をご確認のうえ申請をお願いいたします。

下條村医療用抗原定性検査キット購入補助金交付事業概要​PDFファイル(312KB)

下條村簡易検査キット購入補助金交付申請書(個人用)ワードファイル(18KB)

下條村簡易検査キット購入補助金交付申請書(事業所用)ワードファイル(20KB)

厚生労働省のホームページにて検査キットの承認情報が確認できます。

新型コロナウイルス感染症の体外診断用医薬品(検査キット)の承認情報(外部リンク)
 

 

長野県における対応方針等(外部リンク)

新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)(外部リンク)

新たな会食のススメ

新たな旅のススメ

新たな日常のススメ

新型コロナウイルス感染症について

抗原検査費用助成事業等

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
お知らせアイコン

top