トップ > 行政情報 > 各課からのお知らせ > 教育委員会 > 保育所 > 令和8年度 下條保育所 入所説明会のお知らせ
令和8年度 下條保育所 入所説明会のお知らせ
令和8年度に保育所入所を希望するご家庭を対象に、入所説明会を開催します。
説明会において申込書類の配布や個別の相談対応等もいたしますので、対象となるご家庭の皆様のご参加をお願いします。
なお、年度途中から入所を希望している方につきましても、できる限りご参加いただきますようお願いいたします。
※10月1日時点で村内にお住まいの対象年齢のお子さんのいるご家庭には個別に通知をお送りしていますので確認ください。
日時
令和7年11月21日(金)19:00~
場所
下條保育所ゆうぎ室(〒399-2102 下條村陽皐865番地)
対象となるご家庭
令和8年度に下條保育所へ入所を希望している下記の方
・3歳未満児または年少児の保護者の方
・新たに入所申込みをする年中・年長児の保護者の方
※以下の方については、個別にお手続きのお知らせをいたします。
・令和7年度中に既に下條保育所に入所しており、継続入所を希望する年中・年長児の保護者の方には、保育所を通じでご案内します。
(2月頃に現況届のご提出をお願いします。)
・令和7年度中に下條村外の保育所等を利用しており、令和8年度も継続して村外の保育所等の利用を希望する保護者の方へは、個別に申請のお知らせをします。(12月上旬から)
※就労や里帰り出産等でやむを得ない理由により、令和8年度から新たに村外の保育所等の利用を希望される場合には、教育委員会までご相談ください。
持ち物
〇ヒアリングシート(郵送案内に同封しています。お手元にない場合は説明会当時にご記入ください。)
〇筆記用具
その他
・当日、ご家庭でお子さんを見ることができない場合、保育所にて託児を行います。(対象年齢1歳以上)
当日託児を希望される場合には、令和7年11月14日(金)までに下條保育所へお申し込みください。
なお、0歳児のお子さんは、託児の対応ができませんので、保護者の方と一緒に会場へお入りください。
・対象となるご家庭の方で、入所説明会に参加できない場合には、教育委員会までご相談ください。
手続き等について個別にご案内します。
・その他ご不明な点がございましたら、下條保育所または下條村教育委員会までお問い合わせください。
【お問い合わせ】
保育所全般について 下條保育所 ℡0260-27-2057
入所手続きについて 下條村教育委員会 ℡0260-27-1050
よりよいウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
お問い合わせ先
下條保育所
電話番号 0260-27-2057



